ボランティア活動報告@仲村ワイン その②
2023年9月1日 Dr. K's Coffee Talk
世界レベルのワインを創出している仲村現二さんが運営する仲村ワイン工房のブドウ畑で、先週に続きボランティアとしてお手伝いをしました。8月30日(水)、6:30仲村ワイン工房集合、7時からスタッフの山本健太郎さんと共にカベル …
50歳をすぎたら帯状疱疹ワクチン接種の検討を
2023年8月27日 勉強会・講演会
ぴりぴりとした痛み、かゆみを伴う痛み、ビリビリとしびれるような痛みなど、痛みを伴う皮疹で来院された場合には、帯状疱疹であることが多くあります。体調がすぐれなかった、あるいは疲労蓄積などのため免疫力が低下した際に、以前から …
ボランティア活動報告@仲村ワイン その①
2023年8月23日 Dr. K's Coffee Talk
8月中旬から9月上旬はワイン造りの方々はブドウ栽培のラストスパートと収穫で大変忙しい時期だそう。羽曳野市・駒ヶ谷にある仲村ワインを作る仲村現二さんが運営するブドウ畑で、ボランティアとしてお手伝いをしました。 8月23日( …
大橋巨泉著「巨泉〜人生の選択」を読みました
2023年8月20日 Dr. K's Coffee Talk
ジャズという音楽を時間と労力を極力使わずに理解するにはどうしたら良いか、という問いかけを持ちながら、いろんな人の解説を聞いてきました。その中で群を抜いてすばらしかった解説者が大橋巨泉さん。彼の解説をわずか20-30分聞く …
ハワイアンナイト@仲村酒店
2023年7月15日 Dr. K's Coffee Talk
ハワイ・オアフ島のカイムキという町の交差点角にある喫茶店 ”Coffee Talk”。地元のおじちゃん・おばちゃん達、わいわい話す家族ずれ、一人で読書の人たち、ノートパソコンを持ち込んで仕事している人たち、などなどの音が …
手足のしびれ、痛みを感じにくい、便秘などは糖尿病による神経障害のことも
2023年7月8日 勉強会・講演会
手や足のしびれで整形外科を受診したところ、糖尿病からの神経障害との診断にて内科的糖尿病治療を受けるようにと、紹介受診されることが多くあります。血糖が高い状態(糖尿病)によって神経細胞自体が障害を受けることや、神経を流れる …
風邪診療・新型コロナ診療・発熱外来は予約制で行なっております
2023年6月29日 勉強会・講演会
喉の痛みや違和感、鼻の奥がいつもと違う、寒気がするなどの症状の方で、新型コロナ感染症と診断される方が大変多くなっております(2023年7月時点)。現在当院では、風邪症状(喉の痛み、咳、痰、鼻汁・鼻閉、発熱など)の方、発熱 …
潰瘍性大腸炎の診断・治療でも大阪急性期総合医療センターとの連携を図っています
2023年6月7日 勉強会・講演会
2023年6月7日、天王寺で開催された大阪急性期総合医療センターとの医療連携会議に出席し、炎症性腸疾患を主に担当されている消化器内科副部長の川井翔一郎先生と、潰瘍性大腸炎の治療連携についての会議を行いました。従来から内服 …
胃が気持ち悪い、頭痛、めまい、ふらつき、腰痛の病態と漢方治療
2023年5月14日 勉強会・講演会
2023年5月14日(日曜)10時〜西区で開催された、漢方トレーニングセミナーに参加し、腹痛・頭痛・むくみ・疲れ・便秘などの症状の発生メカニズムに対応する漢方薬のはたす役割についての討論を行いました。約30名の参加医師と …
ファン・ゴッホの人生に感服―ゴッホアライブを観てきました
2023年5月10日 Dr. K's Coffee Talk
兵庫県立美術館で開催されているゴッホ展(ゴッホアライブ)を観てきました。通常の絵画展覧会とは全く異なる取り組み、映像でファン・ゴッホの人生を紹介する企画とのことでしたが、想像がつかず会場に入りました。 会場は …









