お知らせ
- 2022年3月14日 新着情報診療情報 3回目コロナワクチン接種のお知らせ
- 2022年2月28日 新着情報診療情報 [重要なお知らせ]日曜診療終了について
- 2022年1月5日 新着情報診療情報 3回目新型コロナワクチン 接種予約開始のお知らせ
- 2021年12月27日 診療情報 年末年始休診のお知らせ
- 2021年12月12日 診療情報 12月12日の日曜診療は休診となります
診察室便り
血圧について〜塩分制限とウオーキング
2022年5月3日 勉強会・講演会
会社健診や市町村の特定健診などで、高血圧なので受診してください、あるいは、血圧が高めなので要注意などのコメントが書かれていることは、大切な受診機会となります。血圧が高い状態は、脳や心臓疾患に結びつくだけでなく、腎機能が悪 …
脱水には特に注意を〜腎臓が悪くなることも
2022年4月23日 勉強会・講演会
腎臓は細胞が活動する際にできる老廃物や、余分な塩分などを尿として体の外へ排泄する働きをしています。腎臓の中の糸球体という組織で尿が濾しだされた後、尿細管という管のような組織を通りながら尿ができあがるのですが、その尿細管は …
商店街からご覧いただける医療情報発信モニターを新しくしました
2022年4月18日 その他
当院では、大切な・そしてタイムリーな医療情報を知っていただくことを目的に、モニターを設置しております。商店街を歩いている時にちらっと観ていただくだけで、ご理解いただけるシステムです。当院の診療概要に加え、血圧の目標値、花 …
TV番組「主治医がみつかる診療所」で医療監修を担当しました
2022年4月17日 勉強会・講演会
貧血には様々な病気が関連しています。貧血の中で最も多く出会うのが、持続的な出血のために、赤血球中に含まれる鉄成分(ヘモグロビン)を失うことで引き起こさされる鉄欠乏性貧血です。月経過多による生理出血が最も多い原因ですが、胃 …
息切れ症状はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)のことも〜早めの診断・治療が重要です
2022年4月16日 勉強会・講演会
階段で2階へあがると息が切れる、軽い上り坂でも息がきれてしまう、駅へ行くのに歩くと息がきれるのでどうしても自転車を使ってしまう。このような息切れは、COPDと称される慢性閉塞性肺疾患が原因であることを多く経験します。タバ …
中性脂肪・コレステロール治療についての医療Web講演を行いました
2021年12月31日 勉強会・講演会
健康診断で、中性脂肪やコレステロールの値が高く要注意と記載されていたけれど、どのように注意していいかわからない。経過観察との評価であったけれど、次はどうしていいかわかならい。本当に経過をみているだけでいいのか心配。など、 …