お知らせ
- 2022年7月28日 新着情報診療情報 4回目コロナワクチン接種予約のお知らせ
- 2022年7月6日 新着情報診療情報 4回目コロナワクチン接種のお知らせ
- 2022年7月5日 その他 クリニック入り口付近に発生する水たまりにつきまして
- 2022年5月30日 新着情報診療情報 3回目コロナワクチン予約終了のお知らせ
- 2022年3月14日 新着情報診療情報 3回目コロナワクチン接種のお知らせ
診察室便り
佐藤卓著「クジラは潮を吹いていた。」を読みました
2022年6月16日 Dr. K's Coffee Talk
デザイナーの佐藤卓さんが営まれている株式会社TSDOのHPには、デザインとは物事を適切に繋ぐための技術であると表現されています。もうすこし詳しくは、“まず状況を把握し、問題・課題を発見し、適切に表現に落とし込み、その後を …
頭痛のお悩み ご希望の方には漢方薬も処方しております
2022年6月11日 勉強会・講演会
天候が悪くなる頃に急に激しい頭痛を感じる、生理周期に伴って頭痛が発生する、お酒を飲むと翌日は頭痛で仕事に支障が出る、などの強い頭の痛みは、日常生活を楽しくすごすにあたってかなりのお悩み・障害となります。すこしでも早く痛み …
失神の原因と対策について
2022年5月28日 勉強会・講演会
失神とは、一過性に意識消失が発生したことによって姿勢が保持できなくなることを意味します。あくまでも“一過性”であり、通常は数秒から数分程度で自然と回復し意識が完全に戻ります。脳幹部や大脳皮質の血流が突然低下することが発生 …
血圧について〜塩分制限とウオーキング
2022年5月3日 勉強会・講演会
会社健診や市町村の特定健診などで、高血圧なので受診してください、あるいは、血圧が高めなので要注意などのコメントが書かれていることは、大切な受診機会となります。血圧が高い状態は、脳や心臓疾患に結びつくだけでなく、腎機能が悪 …
脱水には特に注意を〜腎臓が悪くなることも
2022年4月23日 勉強会・講演会
腎臓は細胞が活動する際にできる老廃物や、余分な塩分などを尿として体の外へ排泄する働きをしています。腎臓の中の糸球体という組織で尿が濾しだされた後、尿細管という管のような組織を通りながら尿ができあがるのですが、その尿細管は …
商店街からご覧いただける医療情報発信モニターを新しくしました
2022年4月18日 その他
当院では、大切な・そしてタイムリーな医療情報を知っていただくことを目的に、モニターを設置しております。商店街を歩いている時にちらっと観ていただくだけで、ご理解いただけるシステムです。当院の診療概要に加え、血圧の目標値、花 …