虎ノ門ヒルズでの学会の初日10月22日午前中、イタリア大使館が主催する細胞治療、再生医療、遺伝子治療の情報交換会に招待を受け、イタリア大使館にて日本、イタリア、米国、スウエーデンなど研究者と交流を行いました。

開会の発声をしているのは イタリア科学技術担当官 Gianluigh Serianni氏
ヨーロッパ各国での細胞研究と幹細胞治療は、世界をリードする治療開発が多くあり、イタリアはこれらの先進医療を国として総力で取組むという意気込みに溢れた国です。また、イタリアは国内にとどまらず海外に赴任し先進医療プロジェクトを率いている開発者も多く輩出しています。
脊髄損傷、糖尿病、肝炎―肝硬変、遺伝性疾患、心不全、心筋梗塞について、垣根を低くした活発な交流と意見交換を行いました。通常では知り得ない研究の舞台裏も含め、貴重な、身のある情報交換ができました。企画いたただいたイタリア大使館に感謝申し上げます。
ところで、Networking Coffeeでのエスプレッソの美味さに脱帽。すすめてくれた給仕係の方に“えらく美味しいね”って伝えたら、”だろっ“と返してくれました。さすがイタリア!を実感し、心地よい学会初日がこの後始まりました。